善意を恩に着せない生き方をする

周りの人のために何か善いことをするのは素晴らしいこと。

ただ、肝心なのはその後・・・。

それは、善いことをしても、決して恩に着せないことです。
  

○助けたのは自分だ!

○あの人が大変なときに自分は代わりにこうしてやった!
  

自分が善いことをしたからとて、相手からお礼や反応が無いと、不満を積み重なると、その不満がいつか爆発するかのように、怒りに変わってしまいます。
   

怒りというのは自分の内側から起こるのですが、相手が自分の考えている通りにならない場合になります。
  

そうして、いつの間にか相手を支配してしまう気持ちが生まれる。
  

だから、相手が自分が考えている通りにしなければ、腹が立って、相手にぶつけてしまうのです。
  

怒りをぶつけるから、相手の気持ちに逆らうこととなり、そこで喧嘩が起こってしまうのです。
  

善いことをしても、その怒り一つで全てが台無しになって、無くなってしまうことにもなりかねません。
  

相手に善いことをしてあげることは、非常に素晴らしいことです。

でも、それはそれまで。
した後は、さらりと忘れてしまうこと。
  

例え相手から反応が無くても、大きな心で流してしまうことです。
  

例えお礼を言われなくても、評価されなくても、心を動揺させないこと。
見てくれている人は、きちんとあなたを評価してくれています。
  

こころカウンセラー
森山太陽

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP